対策!BUYMAで気を付けたい「買付成功率」について

BUYMA

「受注が入ったのに、買付先に在庫がなかった…」「他の仕入先を探したけど、見つからない…」

無在庫販売のBUYMAではよくあることですよね。

在庫切れが理由でキャンセルが続いてしまうと、ショップの評価にも影響が出てきます。

最悪の場合、アカウント停止になることもあるのです。

買い付け失敗が続いてペナルティを受けないように、しっかり対策していきましょう!

買付成功率って?

BUYMAの評価システムの1つに「買付成功率」があります。

これは、バイヤーがどれだけ買い付けが出来ているかの割合を % で表しています。

無在庫販売の場合、お客様から注文が入ってから商品の買い付けを行いますが、買付先の在庫状況は常に変動しているため買い付け時に在庫がないことがあります。

無在庫で出品している以上、ある程度は仕方がないことです。

ですが「在庫がないから仕方がない」と受注をキャンセルしてしまうと、買付成功率がどんどん下がってしまいます

買付成功率が下がると…

買付成功率は、70%台を下回るとかなり危険な状況と言われています。

私自身は経験がないのですが、まずはBUYMA事務局から注意勧告のメールが届き全商品の出品停止となり、それでも改善されない場合にはアカウント停止になるといった流れのようです。

すぐにアカウント停止になることはないようなので安心してください^^

ただ、買付成功率が低いと、お客様から頼りないバイヤーさんだと思われてしまうので

出来るだけ高いままを維持しておきたいですね。

買付成功率を下げないために

では、私が買付成功率を下げないために行っている対策をシェアしていきたいと思います。

1.こまめに在庫確認をする

まずは、在庫があるかを定期的にチェックします。

方法としては、商品を出品するときに購入期限を設定すると思いますが、この期間を2週間に設定しておきます。

その商品が2週間後に「リクエスト受付中」になるので、そのタイミングで在庫チェックを行うようにしています。

そのときに在庫があれば「出品中」に戻し、なければ「出品停止」にしています。

自分が出品している商品で人気商品や買付先の在庫数が少ない商品は、購入期限を1週間にしています。

出品数が多くなってくると時間も手間もかかってくるので、外注化するのもいいと思います。

2.「カート追加・ほしいもの登録された商品」の在庫確認

毎日BUYMAから「カート追加 または ほしいもの登録された商品があります」という件名のメールが届くと思います。

このメールには、前日にカート追加、ほしいもの登録された商品が掲載されるので、このメールにリストアップされている商品は、他の商品に比べて購入される可能性が高いです。

なので、このメールに掲載されている商品は、毎日必ず在庫確認をするようにしています。

在庫確認は結構めんどくさい作業なので、すぐに買付先の在庫状況が分かるように

出品画面の「買付先メモ」にURLや買付先の情報を入力しておきましょう!

3.注文前に在庫確認が必要であることをアピールする

そもそも注文する前に、お客様が在庫の有無を問い合わせてくれれば、在庫切れを理由にキャンセルすることはありませんよね。

なので、まずはお客様が注文前に在庫確認してくれるようにする工夫をしています。

カラーとサイズに「要在庫確認」と記載する

「商品コメント」や「色・サイズ補足情報」にも記載する

「お取引について」にも記載する

このように、ありとあらゆる箇所で「在庫確認してください」アピールをしています(笑)

ですが、ここまでしても問い合わせをしてくれないお客さんもいらっしゃいます…。

おそらくそのあたりを読み飛ばしていきなり注文してしまうのだと思います。

商品画像に「在庫確認お願いします」の画像も差し込む

商品画像は、ほとんどのお客様が必ず目にします。

ですので、商品画像の一番最後に「在庫確認をお願いします」の文を記載した画像を差し込んでおけば、自然な流れで在庫確認をしてほしいことが伝わります。

4.在庫を持つ

自分のショップの人気商品やほしいもの登録数が多いものを在庫として持っておくこともあります。

手元に商品があれば、在庫切れによるキャンセルがなくなり買い付け成功率が安定するだけでなく、即発送できるのでお客様からも高評価をいただけることも多いです。

最後に

BUYMAは無在庫が基本なので、受注が入った後で在庫切れが発覚するというのはよくあります。

ですが、キャンセルが続いてしまうと「買付成功率」」が下がり、最悪アカウント停止になってしまいます!

そんなことにならないように、今日から実践してみてください♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました